こんにちは、藏本です。
今回のこの【ベストパートナー|心からワクワクする、パートナー像を作る】の内容は、動画と文字のどちらでも読んで頂けるようになっています。
目次
ベストパートナー|心からワクワクする、パートナー像を作る
こんにちは、藏本(くらもと)です。この動画では、心が躍り、ワクワクするような、そんなパートナー像をどのように作っていくのかということについてお話していきます。
以前、メルマガにも書いたことがありますが、あなたの心がすごくワクワクし、楽しいと思えるようなイメージを持って進んでいった方が、早くそのイメージが実現化していくんですよね。今日はその全体像を簡単に説明していきます。
心からワクワクする、ベストパートナーのイメージ作り
では、こちらの図をご覧頂いてもよいでしょうか?
この図に合わせて説明をすると、
- 今の彼氏とのイメージ
- 結婚のありたい姿
- パートナーとのありたい姿
- 人生でのありたい姿
と横軸(過去→未来)に向けて広がっていくわけですね。よくある話としては、今の彼氏のこと(現在)を考えすぎて、
- 「年収は○○万以上欲しい…」
- 「身長は○○cmは以上欲しい…」
など、いろいろと考えすぎてしまうということですね。もちろん、これらもごもっともな理由なのですが、そうではなくて、
- 「どんな結婚が良い」とか、
- 「どんなパートナーが良い」とか、
- 「結婚後にはどんな生活がしたいのか」とか、
こういった未来のことを考えたほうが良くて、実はこの中にあなたがすごくワクワクするポイントが隠れているんです。
ワクワクするポイントはどこに隠れているか自分では分からない?
英語の勉強で例えてみましょう。一般的に目標を考えると、
- 「英語のテストでよい点数を取る」
- 「具体的には○○点以上を取る」
といったことになると思います。これで、勉強を頑張れるという方もいらっしゃると思います。そして、良い点数を取って、
- 「行きたい学校に入学したい!」
もしくは、
- 「そこに入学して、海外に留学して留学生活をエンジョイしたい!」
さらにその先に、
- 「英語を駆使してグローバルに活躍したい!」
と思うことがあるかもしれません。このように同じ「英語の勉強をする」ということであっても、どこかに必ず自分がワクワクするポイントが隠れているんですよね。しかし、なかなか自分では気付かないケースというのが多かったりするんです。
ベストパートナーのイメージ作りのヒントは未来と過去にある
では、自分がワクワクするポイントをどのように見つけていけばいいのでしょうか? 実は、その答えを探す鍵はあなたの「未来」や「過去」にあります。
分かりやすく、また例え話をしたいと思います。例えば、昔一緒に住んでいたご家族とのすごく楽しかったことや安心したことを思い出してみてください。
- 一緒にキャンプや旅行に行って、楽しい夏休みを過ごしたこと
- 家族揃って一緒に鍋を囲んだり、よく一緒に食事をしたこと
など、ホッとするような、安心する思い出がたくさんあるんじゃないかと思います。すると、昔よく行っていたキャンプが好きだったから、自分は自然が好きなんだな、とか、家族揃って一緒にご飯を食べることに安心を感じるのは過去にそういった経験があったからだ、と思う人が出てくるかもしれませんよね。
これは逆についてのことも言え、昔の自分がとても嫌だと感じたことにもヒントがあります。
幼少の頃から両親に厳しく行動を決められていたり、命令されたり、と抑圧されてきたことが嫌だったりすると、将来のパートナーからも指示をされたり、命令されたりすることに対してはおそらく、嫌だという感情が生じるのではないかと思います。
こういった場合、強制されること・命令されること自体が苦手なのかもしれないので、パートナーとしては、自分の好きなように自由な感覚で一緒に過ごせ、お互いの意思を尊重し合える関係が良いのかもしれません。
今日はざっくりとではありましたけれども、自分の「過去」、「在りたい未来」「(想像すると)嫌な未来」にあなたが大事と考える価値観やヒントが隠れているということをお伝えしました。
本当はセミナー等でお話しする時はもっといろんなアプローチをしていくので、この部分を個別、もしくはセミナー等で深く掘り下げていくと、あなたが本当に「この人なら一緒にいたい」という人が分かってきます。これが掴めると早く引き寄せが起きてくると思います。
どうもありがとうございました。
↓動画:ベストパートナー|心からワクワクする、パートナー像を作る
PS:もっと知りたい方は、こちらのメルマガからどうぞ
「本来の自分で、ベストパートナーを引き寄せる」方法を「メルマガ」で配信しています。
6,000名以上の方に購読されているこのメルマガでは、ウェブではちょっと書けないような秘密も暴露しています。
もっと知りたい方は、こちらからメルマガの登録をどうぞ。